食後の血糖値が気になりますよね。
血糖値が高めの方は、糖尿病のリスクが高まります。
では、血糖値がどのくらいであれば正常なのかご存知ですか?
今回は血糖値の正常な値と、糖尿病の診断基準についてご紹介します。
糖尿病や血糖値を気にされている方はぜひ参考にしてください。
正常な血糖値はどのくらい?
日本糖尿病学会によると、正常な血糖値の値は空腹時で80mg/dl~110mg/dlあたりだそうです。
さらに食後2時間で、約140mg/dlとなっています。
また、食事と関係ない血糖値を随時血糖値といい、この血糖値が200mg/dl以上の場合は糖尿病のリスクが高まります。
血糖値以外で高血糖を示す指標として、HbA1cというものがあります。
HbA1cは、血中のヘモグロビンとブドウ糖が結合したタンパク質で、結合してから120日間は結合が解けないことから、HbA1cの数値を調べることで過去30〜60日間の平均血糖値を知ることができるのです。
このHbA1cの正常値がは6.2%以下です。
HbA1cが6.5%以上になると、糖尿病の可能性が高くなるので気をつけましょう。
まとめると下記のようになります。
- 空腹時血糖値126mg/DL以上
- 75gOGTT2時間値200mg/DL以上
- 随時血糖値200mg/DL以上
- HbA1c6.5%以上
このいづれかに当てはまる場合は、糖尿病のリスクがありますので注意してくださいね。
糖尿病で1番怖いのは合併症なんです。
糖尿病が進行すると最悪の場合は失明したり手足を切断したりといった事態にもなりかねません。
糖尿病は数値だけでは判断できない場合も多いので、普段から血糖値を正常に保つようにしてくださいね。
血糖値対策サプリで糖尿病対策をサポート
血糖値が気になる方は、普段から正常に保つための対策が必要です。
健康的な食事と規則正しい生活を心がけてください。
もし、会社や仕事の付き合いでどうしても糖質の摂取が多くなってしまう場合は、普段からサプリメントで血糖値をケアすることも効果的です。
そこでおススメの血糖値サプリメントが『サラシア100』です。
空腹時と食後の血糖値の両方をサポートして対策できる優れもので、飲むタイミングを選ばないからいつでも気軽に血糖値対策ができます。
サラシア100を1番おトクに購入するには?
サラシア100は、最近では楽天やAmazon、ドラッグストアや薬局でも見かけるようになりました。
しかし、どこで購入すれば1番安いかご存知でしょうか?
そこで公式サイトと楽天やAmazonでの販売価格を比較してみました。
公式サイト | 楽天市場 | Amazon | |
---|---|---|---|
![]() |
|
|
|
通常価格 | 4,536円(税込) | 2,200円(税込) | 2,149円(税込) |
定期初回 | 980円(税込) | - | - |
このように見比べてみると、公式サイトの初回限定価格が最安値ですね。
ですが、1袋だけ試してみたいという方は、Amazonや楽天で購入すると便利かもしれませんね。
【2025年4月現在】今なら「アラプラス糖ダウン」がおすすめ!
2025年4月現在のおすすめ血糖値サプリなら、
現役医師監修で、血糖値が気になる方から人気第1位を獲得している「アラプラス糖ダウン」です。
サラシア100も捨てがたいですが、アラプラス糖ダウンなら先進の5-ALAを1粒に15mg配合!
しかも公式サイト限定で定期初回が約81%OFFの980円(税込)で、回数縛りはありません!(いつでも解約可能)
ぜひチェックしてみてくださいね!